今月11日から市之倉さかづき美術館 ギャラリー「宙」にて
出張展示をさせていただきます
DMが出来上がりあちこち配り始めました
どうぞよろしくお願いいたします^^
今回はお任せで写真から撮っていただいたのでした
やっぱり新鮮ですね
Posted in Uncategorized on 2016/01/20| Leave a Comment »
今月11日から市之倉さかづき美術館 ギャラリー「宙」にて
出張展示をさせていただきます
DMが出来上がりあちこち配り始めました
どうぞよろしくお願いいたします^^
今回はお任せで写真から撮っていただいたのでした
やっぱり新鮮ですね
Posted in Uncategorized on 2016/01/14| Leave a Comment »
地域の子育て支援センターで、わらべうたをならってきました
わらべうたを教えてくれる先生は、とても小さな声で歌うのです
ささやくような歌声で、
お話もたっぷり間を持たせて
急がずゆっくりと話します
すると0歳の赤ちゃんも不思議とひきこまれるんですね
子どもに語りかけるのに大きな声はいらないんだな、と思いました
大人っぽい、落ち着きのある、小さな声の先生と向き合ってする手遊びに
わが子はニコニコ夢中で嬉しそう
今まで私は
小さな子どもと遊ぶのだからと、ことさらにはしゃいだ「子ども仕様」をしばしばつくっていたことを
恥ずかしく思いました
そこで覚えてきた子守唄、
いい歌詞で好きになりました
>
あかい花 しろい花 ねんねの里は 花盛り
ねんこよ ねんこよ 花の中でねんこよ
>
子守唄だけれども悲しくない、豊かな情景が広がります
どこかいいところに、静かな桃源郷のような ねんねの里 があって
毎晩そこへ眠りに行くのですね、赤ちゃんたちが.
あかい花 しろい花、のところを 梅の花 桃の花 とか こぶしの花 ミカンの花とか
適当に変えて花盛りにして歌っています
ちょっと、自分が死ぬときもこんな歌を耳元で歌ってもらえたら嬉しいなあと思いました
Posted in Uncategorized on 2016/01/04| Leave a Comment »
あけましておめでとうございます
新しい年が 明るく平和で 希望に満ちたものとなりますように
友人からの年賀状で、『見るさ♪ 言うさ♪ 聴くさ♪』 という
コミカル&ポジティブな三匹のお猿さんに出会いました
そんなふうに色んなことに関心を持って行動していけたらいいですよね
これからもどうぞよろしくお願いいたします
***
弥哉のお店始めは2月11日からのさかづき美術館ギャラリーです
ひぜ足をお運びくださいませ