裏の畑脇に勝手に生えていた雑木を
手ノコで伐採しました
素人目立てのノコでも良く切れます
(アサリがなくなってるノコは、目立てをしても切れません・・)
まず倒したい方向へ受け口(under cut)を入れ、
反対側から追い口(back cut)を切っていきます
ロープで引っ張り、車道へはみ出さないように
畑側へ倒れるよう誘導します
倒れる時はドォッと一瞬なので気が抜けません
これだけ大きいと迫力あります
年輪を数えたら
およそ樹齢10年と言ったところでしょうか
しっかり薪にして使わせてもらいます
↓ 得意げなロープ引っ張り担当.
幹が二股になった狭い隙間に、カマキリの卵が産み付けられていました
カマキリは畑の色々な虫を食べてくれるので
大事に草むらに返します
広告
コメントを残す